2014年06月25日
☆乗ってきました!
~ショールーム4周年イベント連動企画vol.1~☆
今月号のメルマガより情報解禁となりました。
スマートファクトリーショールームイベント、4周年の今年の目玉は、ズバリ!!
「トゥクトゥク」!!
過去の目玉としては、
ソーラーカーの展示、地震体験車等がありましたが、
今回は皆様にも実際に肌で感じて頂くことができるものとなりました。
一人でも多くのお客様に参加して頂こうと、
一足お先にトゥクトゥクの魅力を体感するべく
先日、今回ご協力頂く西尾市にある“トゥクトゥクテクノ”様へお邪魔してきました。
絶対に乗らなきゃ損!! そんなトゥクトゥクの魅力をお伝え致します。
動いている様子も撮影してきました☆
最後までご覧ください~(^^)ノ
↓ ↓ ↓
***************************
そんなこんなで
改めて・・・まずは、そもそもトゥクトゥクって何?
☆★☆
トゥクトゥクとは、タイの三輪車タクシーのことです。
三輪車自動車は「サムロー」と呼ぶのがタイ語の正式名称ですが、一般に「トゥクトゥク」という愛称で呼ばれています。「トゥクトゥク」の語源は、その軽快なエンジン音。
2サイクルエンジンの排気音が「トゥクトゥク」と聞こえることから名づけられました。
最近ではその機動力の高さと省エネ性でも注目を集めているトゥクトゥク。
レジャー気分で楽しみながら、街の空気や季節感を体感できる乗り物です。
(トゥクトゥクテクノさんHP参照)
☆★☆
ほぅ。なるほど。
そんなタイ発祥のトゥクトゥク。日本で見ることができるのはかなり貴重!
その姿がこちら!
\ じゃん! /
まさにタイそのもの。
期待以上のかっこよさに、メンバー全員MAXハイテンション!!♪
外観も素敵ですが、中はこんな感じ。
意外と広いんです。
椅子もフカフカで、足ものばせます(*´▽`*)
前、後、左右のガラスはありません。
きれいに手入れがされており、中も清潔感がありました。
手すりにつかまって、
それでは、いよいよ出発です!!☆
◆◆◆ その2へ続く・・・ ◆◆◆

HIC豊安工業株式会社のブログです。
投稿者
メルマガ委員会